年末調整とか・・・
11月に入りました。
お天気がよく気持ちのいい日が続いています。
でも、11月に入ると、慌ただしく感じます。
9月決算の申告時期にもなるし、年末調整の書類がドンドン送られてくる時期ですから。
給与所得者(サラリーマン)の方は、各生保会社から送られてくる控除証明書、
地震保険にも加入している方は損保会社から送られてくる控除証明書、
国民年金保険料支払っている方は、社会保険庁から送られてくる控除証明書、
住宅ローン控除受けている方は、銀行から送られてくる残高証明書(申し出ないと送られて来ない場合もあります。)
無くさないで、事業主さん(会社)に提出して年末調整受けましょうね。
また、2箇所からお給料をもらっている方・給与収入が2000万円を超えている方は確定申告義務があります。
医療費控除や今年新居に入居して住宅ローン控除を受ける方などは年末調整を受けた上で、確定申告時期に確定申告をすると、納めた税金の還付が受けられます。
事務所のHPです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
始めまして、紅須太です。
以前、会計事務所に1年半仕事していました。体を壊してしまい残念です。今は全く違う仕事をしています。
ファイナンシャルプランナー(2級ファイナンシャルプランニング技能士)の資格ありますが、活かしきれていないのが現実です。
忘れている事もあり、地震保険料控除があるのは知らなかったです。損害保険料控除が無くなったんですね。恥ずかしい…。
将来は事務所開業出来ればと…。
紅須太
http://fp-cresta.blogzine.jp/blog/
投稿: 紅須太 | 2009年11月25日 (水) 20時51分